html> タイトル ページ コンテンツ

人生を飲み尽くす

介護大好き

【費用は?服装は?】スウェーデンハウスでの地鎮祭体験記!


スポンサードリンク

スポンサーリンク



迷っているならやるべき!

迷っているならやるべき!と最初から大口を叩いてしまいましたが、僕も地鎮祭をやるまでは「めんどくせーな」としか思っていなかったです。


というか「地鎮祭ってなんだよ!」的な。恥ずかしながら、家を建てるまでは地鎮祭なんて言葉はほとんど聞いたことなんてなかったですからね。


地鎮祭というものをネットで調べてみると、土地の神を鎮めて利用させてもらう許しを得るとか、工事の安全とか順調な完成を祈願する祭とか難しい話ばっかり。


所謂、しきたりとか儀式ってやつですね。よくおばあちゃんに怒られたもんです。


とまぁ、許しなんて得る必要あるの?やらないと事故でも起きるの?とかひねくれた考えを持ってたんです。時間もお金も掛かりますしね。


結果的に「出来ればやった方がいいと思います」という営業の方の声を聞いて地鎮祭は行なったのですが、実際にやってみてその言葉の本当の意味を知る事ができました。


だからこんな大口を叩いているわけです笑。時間もお金も使ってでもやって良かったと思えたので、僕とハウスメーカーのやりとりの流れを簡単に書いていこうと思います。

まず、神主をどうするか

どうするかっていうのは、契約者が自分で神主を依頼するのかハウスメーカー側が神主を依頼するのかという事です。


地元でお付き合いがある神主がいればそっちの方が安くなるかもという事だったんですが、全くもって付き合いがないので、二つ返事でハウスメーカーに任せることにしました。


結果として、お願いして良かったとなるんですが、それは後で書きます。段取りを全てやってくれたっていう単純な話だけなんですけどね。


ということで、神主は決まり。

準備、服装

地鎮祭前日になって全く何も用意してなかったのでネットでググって準備することに。「当日は三万円のみ準備いただければ大丈夫です」と担当の方から聞いていたので、紙幣だけ持ってきゃいいや的な感じだったんですけどね。


でもググってみると、近隣への挨拶回りだとか施主挨拶、服装、マナー、お供え物の準備とかたくさん載っててマジで焦った。いやぁスウェットで行くところだった。


と、焦りながらも結局何もしない。服装はカジュアルにしてハウスメーカーが当日色々教えてくれるでしょ的な軽い気持ちで当日を迎えます。

地鎮祭当日

地鎮祭は12月某日で朝の9時から。時間5分前に現場へ行くと既にハウスメーカーの担当、設計担当、工事担当、神主が待っていました。


すぐに担当から封筒を渡されたので三万円を入れます。苗字だけ書けばいいと言われたので中袋には何も書かずに表に苗字だけ書きました。結構軽い感じ。


その後すぐに地鎮祭開始。
f:id:yubayashi88:20171218141831j:plain
これは終わった後の画像ですが、テントの中にパイプ椅子があるので参加者は座って神主の指示に従います。


とりあえず僕らがやることは二つのみで、神主が丁寧に教えてくれます。

1、鍬で山を三回崩す
2、二礼二拍手一礼した後に笹を回して置く


1と2にはちゃんとした名前があるんですがわかりません笑。とりあえず参加者がやったのは二つの儀式のみです。


ということで地鎮祭が始まるんですが、半分以上はぼーっとして聞いていませんでした笑。昔からお経とかも聞かなかったですしね。


神主が小さい声でぶつぶつ言ったり米を撒いてたり一生懸命してくれましたが、眠くて。


二つの儀式だけは真面目にやったのでオッケー!最後に乾杯して終了ということなのでで、小皿を渡されます。その場にいる全員で酒を持って輪を囲み、乾杯を済ませ地鎮祭終了!


いやぁ何もしなかったぜ!本当にお金だけ持っていけば大丈夫でした。スウェーデンハウスさんありがとうございます。


このあと工事関係者やハウスメーカーと一緒に話すんですが、地鎮祭よりこっちがメインイベントのような気がしました。

最終打ち合わせ

地鎮祭終了後、すぐに工事担当、や計担当との最終打ち合わせが始まります。打ち合わせというか最終確認ですね。


明日から着工。工事関係者やハウスメーカー側は「ここで契約者との最終確認をした」という保険が欲しいんですね。ちょっと悪く言ったかな、こう「説明しましたよ」的なね。


設計図を渡されては建物の建てる位置だったり入り口だったりを細かく確認して行きます。実際に現場で確認するのは初めてですからね。


それが終わると、今後の流れを説明されます。上棟がいつで、関西、引き渡しがいつでとか。


地鎮祭よりこの最終確認の方が「明日から着工なんだ」という実感が得られますね。気持ちが入ります。


何やかんやして最後に「よろしくお願いします」と言って終了。なんか皆が一丸になった感じがあります。

f:id:yubayashi88:20171218175158j:plain
最後にお酒?をもらって終了。

感想

最初は、三万円払うくらいだったらオプションに回したいなんて思っていましたが、やって良かったの一言です。


ただの面倒くさい儀式じゃないんですね。


これから本当に家が建っていくんだ、という実感も湧きますし、なんか皆で一緒に作っていく感が嬉しい。一番は、自分たちの家を作ってくれる工事関係者の顔が見れて良かったということですね。


地鎮祭なんてのは、ほとんどの人が一度しか味わえないものですからね。いい経験ができたと思います。


地鎮祭をやるかどうか迷っている方はやった方がいいと思います。二つの儀式以外は何もすることがありませんし。スウェーデンハウスの場合だけかもしれませんが。


読んでくれてありがとうございました。