html> タイトル ページ コンテンツ

人生を飲み尽くす

介護大好き

介護士が副業でアルバイトをやってはいけない3つの理由とオススメの副業!


スポンサードリンク

スポンサーリンク



f:id:yubayashi88:20190409080511p:plain

副業=アルバイトは危険

介護士は全産業の平均より100万円ほど年収が少ないと言われています。「生活するのもやっと!」という声が多いのも納得ですよね。

しかも給料に仕事量が見合ってない…

給料が少ない中でも昇給が期待できれば良いのですが、年功序列制度の名残が残る介護業界では大きな額の昇給は期待できません。資格手当も付くところと付かない所があり、付いても数万円という程度。


僕は国家資格である社会福祉士の資格を持っていますが、今の施設では資格手当は出ていません。本当に給料に関しては厳しい現実があります。「じゃあこのまま野垂れ死ぬの?」といったらそうではありませんよね。給料が少ないなら副業するという手があります。


2019年4月に働き方改革が行なわれ、厚生労働省は副業をするのを認める方針を定めました。大手企業を中心に副業が解禁になってきており、副業をOKとする介護現場も多くなってきたのではないでしょうか?


働き方改革により副業が認められたことで「バイトするぞー」と意気込む人が増えるとは思いますが、個人的には副業でアルバイトをするのはオススメできないですね。

blog.tsumoriwww.com

筆者は元々副業がOKな施設で働いているのでアルバイトはガンガンやっていました。実体験としてアルバイトがオススメできないと感じているので今回はその理由を書いていこうと思います。

この記事の流れ

  • 副業でアルバイトをやってはいけない3つの理由
  • オススメする副業2選

この記事を読む事で上に書いたような事が理解できると思います。本業以外の副収入を得たい人は読み進めていたただければと。


では行ってみましょう!

そもそもWワークはキツイ

f:id:yubayashi88:20190409090627p:plain

僕は今年32歳になるのですが、20代から介護士として働きながらアルバイトをしていました。「20代で体力あるから続くだろう」と思っていましたが続きませんでしたね。今はアルバイトしていませんし、今後もやろうとは思えないです笑。


やろうと思えばやれるのですが、生活を豊かにするぐらい収入を得るとなると相当働かないといけませんし、そうなってくると本業に影響が出てしまいます。


そもそも副業=アルバイトという考えが間違っていたのだと思います。フリーターと呼ばれる人がいるようにアルバイトを本業としている人がいるのですから、アルバイトは間違いなく本業でしょう。


本業の後に本業をするというのはそもそも無理があったんです。アルバイトとはいえ正社員と同じように働くところもありますから疲れるのは当然ですよね。


身体的にも疲労するのですが、やっと本業が終わったと思えばその後に時給制のアルバイトが待っているという精神的な疲労が大きいです。本業で疲れすぎて「今日休みます」と言ったのが何回あった事か。


交替勤務が多い介護士は体調を崩しがちです。僕は夜勤明けの次の日にシフトを入れる事が多かったのですが、夜勤明けの次の日は体のリズムが崩れているから体がだるいんですよ。


「お金が足りない!」とか短期的に資金を集めたい時のみなら良いですが、長期に渡って働くのはオススメしません。そもそも長くは続かないですし、続いたとしても自分の時間が削られてしまうだけですから。

シフトの調整が難しい

f:id:yubayashi88:20190409090735p:plain

交替勤務が多い介護士はシフトを調整するのが非常に面倒です。今週は月曜が夜勤でも来週は火曜が夜勤という勤務は介護士にとっては日常だと思います。


そうなるとアルバイトのシフト調整は難しくなります。土日出勤がある介護士は土日出勤してほしい飲食店でのアルバイトはやりづらいですし、経営者側としても不定期でしか働けない人材は厄介です。


シフトに入れる曜日が安定しないとそもそもシフトに入れてくれません。シフトに入れないと安定した収入を得るのは難しいですよね。


働きたい願望があるのに働けないというストレスは結構大きいです。

結局は労働である

f:id:yubayashi88:20190409092639p:plain

アルバイトは時給制であり、給与所得です。アルバイトをする事で収入は増えますが、それはアルバイトを辞めたら発生しないものです。


つまり、収入を得続けるには働き続けないといけないという事になります。身体的にも精神的にも疲労するWワークを定年まで、もしくは定年を超えてもしなければならないのは地獄以外の何物でもないと思います。


日本は世界から見て高いサービスを提供できる国ですが、その一方で非常に安い賃金で働かされています。バイトテロという言葉があるように、キツイ労働環境では自分がいつバイトテロを起こすかもわかりません。


アルバイトは短期的に見れば翌月に収入を得られるというメリットがありますが。資産にならないので働き続けなけrばいけないという側面があるのです。


個人的にはアルバイトは資産にならないという点でオススメできません。

オススメの副業は?

これまで触れてきたようにアルバイトは精神的、肉体的に疲労するものであり一時的な収入にしかなり得ません。一生安い賃金で働き続けなければならないという事ですね。どんなに成果を上げても自分の収入は増えるわけではなく、その大半は会社や企業のものです。


僕がオススメする副業は時給制の労働ではなく、自分で立ち上げる働き方です。難しそうに感じるかもしれませんがそんなことはありません。


では一緒に見て行きましょう。

インターネットビジネス

f:id:yubayashi88:20190302210924p:plain

「えっ?インターネット」とちょっと引いた方もいるでしょうし、怪しいと思った人も多いでしょう。ネットワークビジネスというネ◯ミ講のビジネスと名前が似ているので勘違いされやすいですが、全くの別物なので安心してください。


インターネットビジネスは世間一般ではYouTuberが代表的ですが、僕がオススメするのはブログです。


実はこのブログからも収益が発生しており、僕が本業で介護職をやっている間にお金が発生する仕組みになっています。ブログはアルバイトのように時給制ではなく自分がやった分だけ資産として蓄積され、自分が知らない間にも営業してくれるのがメリットです。


「ブログで稼げるの?」という疑問が湧いた人は芸能人のブログをイメージしている人が多いのではないでしょうか。芸能人が書いているのはほぼ日記ですが、あれは知名度があるから稼げているのです。


ブログは広告ビジネスでありアクセスに比例して収入が増えていきます。知名度がある芸能人は日記を書くだけでアクセスを集められるので稼げているんですね。


一時期、市川海老蔵さんがブログで月に400万円ほど稼いでいたという話がありますが、あながち嘘ではありませんね。

なぜ介護士にはブログがいいのか

f:id:yubayashi88:20190201074910p:plain

  • 自由に働くことが出来る

ブログは誰に命令されるでもなく自分でやるものです、誰かに強制されてされて書くわけでもないので労働時間という概念がありません。勤務時間が不定期ある介護士でもアルバイトのようにシフトを調整する必要がないので、いつでも働くことができる点が最大のメリットです。

  • 資産になる

ブログが資産?と思うかもしれませんが、ブログはインターネット上に一生残り続ける為、資産になります。


TwitterやInstagramなどもネットビジネスとして有名ですが、この2つはトレンドや時期によるものが大きく、検索されてアクセスが増えるものではありません。


ブログはGoogleやyahoo!で検索されればいくら古くても良いコンテンツであれば検索の上位に表示されるので、定期的にアクセスが見込めます。


書いたブログを他人に数百万で売却したという話もあります。自分が築いた資産を売る人はほとんどいないとは思いますが、このようなビジネスの仕方もあるということです。

  • 仕組みを作れば良い

アルバイトと違ってブログは書いた瞬間に報酬が得られるわけではありませんが、良いコンテンツを継続して書き続ければアクセスが見込めるようになります。


例えば月に10万円の収入が発生する仕組みを作ることが出来れば、あとはほぼ半永久的に放置するだけで収入が得られるようになるということ。


細かく言えば記事の更新だったりリスク分散をする必要がありますが、自分が働かなくても収入が発生する仕組みが作れるということになります。

  • 介護ジャンルは強い

恐らく全産業の中で需要が高まり続けるという確信があるのが介護業界だと思います。人口的に見ても少子高齢化は加速していくことは間違いありません。


ブログは検索されてなんぼの世界ですから需要のないジャンルを選んでは意味がありません。販売が中止になった商品を記事として書いても読まれるわけがありませんからね。


なので介護業界で働きている人は働き方であったり、僕みたいなブログを書いても良いです。間違いなく需要が高まり続ける介護業界で働いていることはチャンスです。


あなたにしかない経験、思考を書けば共感してくれる人が必ず出てきます。

合わせて読みたい

blog.tsumoriwww.com

まとめ

ブログを書き始めたことで僕の人生はガラッと変わりました。アルバイトをして体を壊すことはありませんし、介護ブログを書くことで知識も増えいろんな考え方ができるようになりました。


ブログは90%の人は稼げません。それは時給制の仕事に慣れているからです。ブログは継続しなければ収入が発生しないので「稼げないからやめよう」と思う人が多くいるんですね。


はっきり言って死ななければ勝てます。ただ継続するのが難しいんですけどね。


とつらつらと書いてきましたが、僕がアルバイトをオススメしない理由とオススメの副業を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?ブログだけではなく資産になる働き方はいくらでもあると思うので、自分にあった働き方を見つけてもらえればと思います。


労働から離れることが出来れば生活は一気に豊かになるはずですから。